水仙山

平成22年1月14日(木)

昼食を取った場所は南向きで昔は畑になっていた所で、水仙もちらほらと咲いていました。
例によって中学時代の昔話に花を咲かせ、果物やおやつを交換しているうちにあっという
間にお昼は終わりました。


昼食後また登り始めすぐに尾根に出ました。その尾根道を嵯峨山を目指して歩きましたが、
一向に嵯峨山には到着しません。いくつかの小さなピークを上り下りし、最後に痩せ尾根
を登るとその辺りでは一番高い所に到着しましたが、そこも嵯峨山ではありませんでした。


私が単独で先の方まで行ってみましたが、嵯峨山は見当たりません。ビニールテープが所
々木々に巻いてあるので、歩いて行けば何時かは嵯峨山に着くとは思われますが、寒くな
って来たし無理が出来ないので引き返すことにしました。


山を下って再び農家に庭に到着しました。今度は農家の主婦が二人いて聞いてみると「そ
の道でも行けないことは無いが、引き返して駐車場のところから登る方が良い」と云う話
でした。主婦の方々と色々話をし仲良くなって、最後には水仙を沢山貰って別れました。

さらに駐車場まで下って調べてみると、小さな看板があり「こちら嵯峨山」と書いてあり
ました。自家用車で来る人には分かるかもしれませんが、我々のように小保田から歩いて
登る人には見えないので不親切だと思いました。


小保田バス停まで下りタクシーを待っている間に、40名位の団体が嵯峨山から降りてき
ました。アルパインツアーの登山客で東京からバスで来たそうです。
我々は山を間違えた
結果誰にも会わず自然を楽しめ水仙まで貰えたので、その意味では良かったと思います。

タクシーに分乗して「ばんや」と云う保田漁港にある温泉に行きました。人工の温泉です
が炭酸泉で、ビールの中に入ったように身体に泡が付きます。お風呂から出て予約してあ
った食堂に行きました。流石に漁協直営だけあって金目鯛の煮つけ始め、刺身やお鮨など
食べきれない位のお料理でした。

生ビールで乾杯し「今年もよろしく」と新年を祝って1時間、列車の時間が来たので食堂
のマイクロバスで保田駅まで送って貰いました。「ここの料理は量が多いので食べきれな
い場合はお持ち帰り下さい。入れ物は1個10円です。」と書いてあったので、みんな食
べきれない料理をつつんで持ち帰りました。私もお鮨と鯵のてんぷらを持って帰りました。

保田の駅に着いたら夕日が沈む所で、富士山がシュルエットになりこの世のものとも思え
ない風景でした。やはり山は素晴らしいと思いました。山を間違えて誠に恥ずかしい話で
すが、その代わり人にも会わず自然を楽しめましたし、水仙も持ち帰ることが出来ました。
嵯峨山にはまた来年の1月に再度挑戦することにしました。


なお我々が登ったピークには名前が無いので、元気会の一人が名付けた水仙山を採用する
ことにしました。

参加:男性)伊藤、高広、毛利、森、久下、吉村、谷

   女性)大窪、小林、平林、谷

行程:保田駅−(タクシー)−小保田バス停−下貫沢出会−農家−元水仙畑(昼食)

水仙山−農家−下貫沢出会−小保田バス停−(タクシー)−ばんや(お風呂と

ビール)−保田駅

                                              吉村 悟(3回)

日本全国が寒さで凍える1月14日(木)に元気会の11名は房総半島の嵯峨山(316m)
を目指して東京駅から特急さざなみ5号に乗り込みました。指定券を買った人あり、自由
席で行く人ありでバラバラですが、ホームで新年の挨拶を交わし、今年一年の無事を誓い
合いました。

列車は東京湾をゆっくり内回りし、房総半島の突先まで行きます。東京湾の向こうに見え
る丹澤山塊や箱根の山々、果ては真っ白に雪を被った富士山を眺め、寒いけれど来て良か
ったなと思いました。

保田駅に到着したのは11時頃で直ぐタクシーに乗る予定だったのですが、駅前には1台
も居ません。観光案内所に訪ねたら「登山口まで歩くと1時間はかかります。バスは12
時半まで出ません」とのことで、慌ててガイドブックにあるタクシー会社に電話し、保田
地区に配置してある2台しか無い車をなんとか回してもらうことにしました。

1台に5人、もう一台に6人を何とか詰め込んで小保田バス停まで行き、そこから登山を
開始しました。歩きだすとすぐに沢山の水仙の畑がありました。良い香りもしています。
歩くこと20分、右手に自家用車で登る人の為の駐車場がありました。道は左にうねりな
がら高度を上げて行きます。

さらに10分くらい行くと農家の庭に突き当たり、道はそこで途切れています。道を聞こ
うにも農家に誰もいません。仕方なく引き返そうとしたとき、「農家の庭に入ったけれど、
畑をつっ切らせてもらって登ったとホームページに投稿があったわよ」との指摘がありま
した。

そこで農家の裏庭の水仙畑の脇の細道を、さらに登ることにしました。私がまず一人で登
ってみると、最後には尾根道に出ることが分かりました。そこで「正午に近いので昼食に
してその後この道を登る」と宣言しました。