高麗山(167m)登山

                       平成26年2月3日(月)


                           大窪 和子(3回)

木立

高麗山(こまやま)より湘南平と言った方が知名度は高いでしょうか。神奈川県在住の地元の人々は、
子供が小さいときに連れて登ったという記憶を持つ人が多いようです。湘南平から大磯へと続く
なだらかな起伏の一番高いところが高麗山で、麓から幾つものハイキングコースが延びています

この山名に纏わる縁起は『新編相模風土記』に次のような記載があるそうです。<日本の大化
の改新のころ、高句麗はそれまでの勢いを失い滅びてしまい、日本に難を逃れてきた人も多く、
その中に高句麗王族の一人若光(じゃっこう)がいました。若光は一族を率いて大磯に上陸し
高麗山の麓にある化粧坂の付近に移り済みました>

山麓にある高来(コウライトモタカクとも読む)神社もそうした係わりがあるのでしょう。

「平塚! 近いわね」ということで、今回は男女5名ずつ10名の参加者がありました。平塚
駅からちょうど来合わせたバスに乗って大磯方面へ、花水橋まで。静かな人家の間の道を抜けれ
ば程なく高来神社です。ここから高麗山までは男坂と女坂がありますが、今日は参加の多い女性
に合わせて女坂を行くことに。(ありがとうございます)

山頂から見た相模湾

道標

不思議なことに、桜(山ざくら?)は咲いている木とまだまだ蕾も見えない木とが同じ場所に混在
しているのです。

さくら

水仙

浅間山(せんげんやま)を経て、途中お弁当を食べ、湘南平までは1時間半ほど。この日一日だけ恵
まれた小春日和(気温17度)に心地よい汗が出るほどでした。湘南平から大磯まで下り、旧
吉田邸に立ち寄りました。七賢堂に祀られた人々の名前に思わず今の政治家は?と思ってし
まったのは私だけでしょうか

恒例のお風呂は大磯プリンスホテル。山登りの打ち上げにはゴージャスです。

ビアレストランで今年初めての元気会ハイキングに乾杯! 今年も楽しい山旅ができますよう
にと願い、仲間にお天気に恵まれた一日に感謝!感謝!


行程 平塚駅(バス)花水橋−高来神社−高麗山−浅間山−湘南平(昼食)旧吉田邸
    大磯プリンスホテル(入浴・ビール)
参加 男性)高廣、森、大迫、伊藤、吉村
    女性)平林、谷、大窪、遠藤、小林

葉の落ちた木々の姿が美しい尾根歩きは、なんとも長閑な愉しいものでした。山頂の展望台から
は富士山こそ薄曇りで見えなかったものの、相模湾の海岸線にやさしく寄せる白波の景にこころ癒
されました。同じようなゆるやかな起伏を辿るうち、水仙の群生や思いがけず咲いていた桜の花に
も出合いました。